適職は自分で創りだすもの!
最初から技術や経験資格があったわけではありません。始まりは利用者に触れることのない掃除の仕事からでした。
悩んだことつらいこともあり、焦燥感がありました。でも、ひとつずつ乗り越えていく働き方をしようと、具体的な目標を掲げることで楽しくなりました。
例えば、ベッドメイキングならばSpeedy,Clean,Beautifulを目標にし、いつのまにか技術の一つにかわっていました。
次の目標をさだめ「石の上にも三年」と、追及する努力がキャリアアップにつながりワクワクする気持ちにつながりました。
法人がキャリアアップのために後押ししてくれるこも励みになりました。
技術、経験、資格も重要でしょうが、職業人として「誠実であること」が一番重要であることと考えます。信頼があれば、仕事も増え、人脈も広がり持続性も生まれます。
私は、今訪問介護2年目を迎え、日々奮闘中です。施設とは違い、様々な環境があり、その方の生い立ちが見えます。
そっと寄り添ったり、気づいたことをお手伝いしたり、できないことをできるようになってもらいたいです。「住み慣れた家で長く暮らしたい」という思いを私たちが支えていきたいと思います。
自分の可能性を信じて、わくわくする仕事を見つけてもらいたいです。